トランスジェンダー男性(FtM)の自伝の一人称調べ

タイトル通り、トランス男性(FtM)の自伝やエッセイの一人称を調べました。

すぐに確認できたのは、全部で14冊でした。記者・研究者・医師らのインタビューで成り立つ本は除外したので、意外と少ない。なお、一人で複数冊刊行している場合(虎井まさ衛さんや杉山文野さんなど)は、一冊だけ取り上げました。

 

【俺/オレ/おれ】

なんと0人でした!

幼少期の回想シーンで「おれは、男だ」などと自覚する場面では登場するのですが、自伝全体で「俺」を使っている人は見つからなかったです。

 

【僕(漢字)】8人

岩村匠『性別不問。―――「性同一性障害」という人生』成甲書房、2003年

山本ヒカル『ニューボーイ』文芸社、2003年

小田島淳『性同一性障害の僕』文芸社、2007年

前田健裕『あなたが「僕」を知ったとき―――性同一性障害、知られざる治療の真実』文芸社、2009年

浅沼智也『虹色ジャーニー―――女と男と、時々ハーフ』文芸社、2019年

前田良『パパは女子高生だった―――女の子だったパパが最高裁で逆転勝訴してつかんだ家族のカタチ』明石書店、2019年

杉山文野『元女子高生、パパになる。』文藝春秋、2022年(※『ダブルハッピネス』は今回確認できていませんが、それも「僕」だったと思う)

勝又栄政『親子は生きづらい―――“トランスジェンダー”をめぐる家族の物語』金剛出版、2022年

 

【ボク(カタカナ)】1人

安藤大将『スカートをはいた少年―――こうして私はボクになった』ブックマン社、2002年

 

【ぼく(ひらがな)】1人

諭吉『ぼく、長女です。』ヨシモトブックス、2010年

 

【私】4人

虎井まさ衛『女から男になったワタシ』青弓社、1996年

流星『私と僕が生きた道―――性同一性障害と向き合った29年』幻冬社、2010年

遠藤まめた『オレは絶対にワタシじゃない―――トランスジェンダー逆襲の記』はるか書房、2018年(※回想シーンでは「おれ」と「自分」も出てきますが、ベースは「私」)

五月あかり、周司あきら『埋没した世界―――トランスジェンダーふたりの往復書簡』明石書店、2023年(※周司あきらの記述は「私」。この本は自伝ではなく往復書簡ですが参考までに)

 

感想

「俺」がもっと多いかと思っていたので意外。たぶん算出方法が悪い。

 

他の記事
Webあかし「書籍でふり返るトランスジェンダー史」

webmedia.akashi.co.jp